Q5.同一労働同一賃金に違反すると罰則はありますか?
同一労働同一賃金で注意したい人事設計Q&A2021年4月1日に大企業から先行された同一労働同一賃金の対応を求めるパートタイム・有期雇用労働法が、いよいよ中小企業にも施行されました。
この同一労働同一賃金は、同一企業内において正社員と非正規社員との間で、基本給や賞与などあらゆる待遇について不合理な待遇差を設けることを禁止しています。
では、具体的にどのような点に注意し、非正規社員の処遇を検討していけばよいのでしょうか。
企業の実務上のポイントを同一労働同一賃金ガイドラインと裁判例を参考に、われわれ社労士の実務経験を交えてQ&A方式(全6問)で解説していきます。
Q.同一労働同一賃金に違反すると罰則はありますか?
A.労働基準法のような刑罰(懲役や罰金)はありませんが、行政罰における過料の対象になるおそれがあります。
すでに制度がスタートしている現在、違反している状態が恒常化すると、行政の助言、指導、勧告の対象となるリスクが生じます。
企業の対応が追い付いていないと、民事訴訟に発展する可能性もありますから、企業のブランドイメージを保持するためにも、早期の対応が必須です。
特に、アルバイトやパートタイマーを採用した際や契約の更新時に交付する雇用契約書・労働条件通知書といった書式は必ず見直しておきましょう。
パートタイム・有期雇用労働法第6条においては、
- 昇給の有無
- 退職手当の有無
- 賞与の有無
- 雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口
の4つの事項を文書などの交付により、明示しなければならないと定められています。
これを違反し、行政指導によっても改善がみられない場合は、パートタイマー1人につき契約ごとに10万円以下の過料の対象となるため注意しましょう。
【参考】キャリアアップ助成金のご紹介
同一労働同一賃金対策にあたり、正社員と同様の仕事に従事し、大きな貢献を果たしている非正規社員のコストアップが想定されたとしても、優秀な人材であれば正社員に登用し、能力発揮を促し育成していくことが望ましいと言えます。
国は、非正規社員を正社員に転換させる企業を後押しし、積極的に処遇改善に取り組む企業に対し助成金を支給しています。
キャリアアップ助成金は、非正規社員の正社員転換に加え処遇改善に取り組む企業を支援しています。
詳しくは、厚生労働省のホームページを確認のうえ、ぜひ活用してください。
キャリアアップ助成金[厚生労働省]
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
2016年3月、社会保険労務士法人和(なごみ)に入社。2016年12月社会保険労務士登録。2019年4月特定社会保険労務士付記。「お客様に寄り添う」をモットーとし、多岐に渡る業種の人事労務相談業務を中心に就業規則・諸規程の策定、各種助成金のコンサルティング業務など幅広い業務に携わっている。
JASDAQ上場商社にて、主に給与計算、社会保険手続き、新入社員研修の人事労務業務に9年間従事。その後、社会保険労務士法人和(なごみ)に入社し、2016年に社会保険労務士資格を登録。現在は二児の育児休業を経て、多店舗展開する飲食業の労務管理を強みとし、きめ細かく丁寧なサービスの提供をモットーとしている。
同一労働同一賃金で注意したい人事設計Q&A[全6回]
Q1.パート社員にも賞与は支給しないといけないのでしょうか?
Q2.パート社員にも慶弔休暇を付与しないといけませんか?
Q3.定年後再雇用者の待遇はどこまで変えてよいのでしょうか?
Q4.派遣社員の同一労働同一賃金対策は派遣元と派遣先のどちらで行うのですか?
Q5.同一労働同一賃金に違反すると罰則はありますか?
Q6.同一労働同一賃金の処遇を決めるのに間違えやすいポイントはありますか?