説明
経理処理から決算調整、申告書の書き方までを総合的に解説!
日常の経理・税務処理の要点はもちろん、決算調整の仕方、申告書の書き方、節税のポイント、税務調査のポイントや証拠資料の揃え方などまで、法人税の実務を総合的に解説しました。さらに、修正申告の仕方や消費税との関連処理までも盛り込み、「申告・納税する側」の立場から、わかりやすく丁寧に書かれた内容構成になっています。
最新の改正事項を網羅した決定版!
令和4年度税制改正に対応した最新版です。
今年度から採用されるグループ通算制度についても解説。すべての項目について設例と計算例を収録し、きめ細かく実務を解説していますので、税理士はもちろん企業の経理担当者など、法人税にかかわるすべての人に役立つ一冊です。
監修者について
多田 雄司(ただ ゆうじ)
昭和53年税理士登録。現在、日本税務会計学会顧問、東京税理士会会員相談室委員。主な著書に『外形標準課税の申告実務ガイド』(税務研究会)、『詳解 消費税 軽減税率とインボイス方式の理論と実務』(日本実業出版社)、『詳解 合併・分割の会社法、会計、法人税の実務』(税務経理協会)などがある。
藤曲 武美(ふじまがり たけみ)
昭和63年税理士登録。現在、日本税務会計学会学会長、租税訴訟学会理事、東京税理士会会員相談室委員。主な著書に『新訂・税の基礎』(経済法令研究会)、『法人税実務の新機軸 寄附金』(税務経理協会)、『役員給与税制の実務』(中央経済社)などがある。
レビュー
レビューはまだありません。